株式会社ネクストビート(本社:東京都渋谷区、代表取締役:三原誠司)が運営する、保育施設向けICT業務支援システムシステム「KIDSNAコネクト」は、「保育士バンク!コネクト」としてブランドリニューアル致します。【概要】■ブランドリニューアルの背景保育施設運営において、人材確保は経営に直結する重要な課題です。これまでネクストビートは、就職転職支援サービス「保育士バンク!」を通じて人材確保のご支援を、そして労働環境の整備、業務の効率化による人材定着、保育の質向上を目的に「KIDSNAコネクト」を運営してまいりました。また近日中に、保育施設で働く従業員のエンゲージメント管理ソリューションの提供を予定しております。人材の採用から定着まで、保育施設の課題を包括的に解決していくことを目指し、これら複数のソリューションを「保育士バンク!」ブランドの元に統合しリブランディングする運びとなりました。■「保育士バンク!コネクト」に関して「保育士バンク!コネクト」は保育園の働き方改革ソリューションであり、従業員の定着に寄与するものです。~「保育士バンク!コネクト」特徴的な機能~・シフトの作成、管理必要配置人数や有資格者数等を考慮した月次・日次シフトの作成が可能です。日々変動するシフトの修正も簡単に行えるような仕様になっています。・勤務実績の管理ICカードを使って打刻をし、作成したシフト(所定労働計画時間)と実際の勤務打刻の予定と実績が簡単に管理できます。・残業、有給休暇等の申請・管理残業や有給休暇、特別休暇等の申請・承認がPCやスマートフォンから簡単にできます。有給休暇の残日数管理や、年次有給休暇管理簿の作成も可能です。各申請は、シフトや勤務表にも自動反映されますので、確認も簡単です。・給与計算に必要な集計データの作成、給与ソフトとの連携も可能変形労働制など多様な働き方に合わせた勤務体系設定ができ、設定別の勤務データ集計ができます。集計したデータはすでにご利用中の給与ソフト(一部対象外)への連携が可能です。そのほか、登園管理や保護者へのお知らせ配信、写真管理なども可能です。~保育士バンク!コネクト(旧:KIDSNAコネクト)導入の声~・満足度について約80%が満足している・とても満足していると回答。・導入によりどのようなことが改善されましたか?勤怠周りの機能改善が多くみられた。・特に使っている機能を教えてください(複数選択可)利用機能としても「勤怠管理」機能がTOPに。・サポート体制について90%以上が「とても満足している」「満足している」と回答。・今後どのようなことを期待しますか?「操作の簡単さ・わかりやすさの向上」が今後の改善ポイント。【アンケート内容】目的:サービス向上のためのユーザー調査実施主体:株式会社ネクストビート「保育士バンク!コネクト」対象者:「保育士バンク!コネクト」導入園調査方法:インターネット調査調査期間:2022年1月17日(月)~21日(金)有効回答数:34名 ■「保育士バンク!」ブランドの今後について「保育士バンク!」ブランドのその他のソリューションに関しても2022年3月以降、新ブランドへと生まれ変わります。また、新たなサービスの展開も予定しております。プロダクト統合により、人材の情報を労務機能やエンゲージメント管理システムにシームレスに連携する等、人材管理を一元化することが可能になります。将来的には、育成や評価等の人材管理機能を更に拡充することを視野に入れ、「保育士バンク!」は、保育施設向けのHRトータルソリューションとして、更なる利便性をお客様に提供して参ります。 ■保育士バンク!について「保育士バンク!」は、累計35万人(有資格者27万人)以上にご登録いただいている日本最大級の保育士・幼稚園教諭専門の就職転職支援サービスです。北海道から沖縄まで47都道府県の求人を扱い、キャリアアドバイザーによる個別相談の他、全国で就職・転職フェアを定期開催しております。https://www.hoikushibank.com/ ※「ネクストビート」、「保育士バンク!」、「保育士バンク!コネクト」および「KIDSNAコネクト」の名称及びロゴは、株式会社ネクストビートの商標又は登録商標です。以上