株式会社ネクストビート(本社:東京都渋谷区、代表取締役:三原誠司)が運営する、保育士・幼稚園向け業務支援システム「キズナコネクト」は、「BabyTech® Award Japan 2021」保育ICT部門の一次審査を通過し、「BabyTech® Award Japan 2021 Qualified 認定」を受けました。【認定概要】■キズナコネクトとは株式会社ネクストビートが開発・運営する保育士・幼稚園向け業務支援システムです。シンプル・便利さにこだわり、わかりやすい作りや操作の簡単さを追求。労務管理や保育料の計算など保育経営に重点を置いた機能や、写真やお知らせといった保護者向けの情報発信機能などを完備。業務の効率化とサービスの向上を実現します。https://kidsna-connect.com/site/~キズナコネクト特徴的な機能~・シフトの作成、管理必要配置人数や有資格者数等を考慮した月次・日次シフトの作成が可能です。日々変動するシフトの修正も簡単に行えるような仕様になっています。・勤務実績の管理ICカードを使って打刻をし、立てたシフト(所定労働計画時間)と実際の勤務打刻の予定と実績が簡単に管理できます。・残業、有給休暇等の申請・管理残業や有給休暇、特別休暇等の申請・承認がPCやスマートフォンから簡単にできます。有給休暇の残日数管理や、年次有給休暇管理簿の作成も可能です。各申請は、シフトや勤務表にも自動反映されますので、確認も簡単です。・給与計算に必要な集計データの作成、給与ソフトとの連携も可能変形労働制などの多様な働き方に合わせた勤務体系設定ができ、設定別の勤務データ集計ができます。集計したデータはすでにご利用中の給与ソフト(一部対象外)への連携が可能です。そのほか、登園管理や保護者へのお知らせ配信、写真管理なども可能です。そのほか、登園管理や保護者へのお知らせ配信、写真管理なども可能です。■BabyTech® Award Japan 2021 Qualified マークとはユーザーが安心して使うことのできる品質のベビーテック商品であるとBTAJ2021審査委員会が認定し、一定のクオリティを持った商品・サービス・研究であることを示すものです。キズナコネクトが使いやすさ、シンプルさにこだわり、保育現場に導入しやすいICTシステムである事を評価いただきました。一次審査通過商品の一覧はコチラ■ベビーテックとは「ベビーテック(BabyTech)」とは、Baby(赤ちゃん)とTech(テクノロジー)を組み合わせた造語で、育児と保育に携わるすべての人を支えるITサービスと製品の総称です。具体的には、ITシステムやIoT(Internet of Things)デバイス、Webサービスなどが挙げられます。※BabyTech/ベビーテックは株式会社パパスマイルの登録商標です。※「ネクストビート」、「キズナコネクト」の名称及びロゴは、株式会社ネクストビートの商標又は登録商標です。※「キズナコネクト」は、株式会社ネクストビートの事業である「KIDSNA」™が展開するサービスの一部です以上